日本選手権2020秋 予選10/10 メタゲームブレイクダウン&雑感
おはようございます、tmlbです。
ウィークリー予選10月10日土曜日のメタゲームブレイクダウンと雑感です。
(※一介のプレイヤーの雑感のため、過度な期待はしないでください。
また、当たり前な話ですがデッキ選択はご自身の判断でお願いいたします。)
参加人数とデッキ内訳
参加人数70名
オムベンチャー 29(うち、ジェガンサ相棒型1)
赤緑上陸アドベンチャー 8
赤黒ミッドレンジ 6
4cオムナス 4
青黒ならず者 4
青黒LO 4
グリクシスコントロール 3
白単 3
緑単 2
ティムールアドベンチャー(オムナス無) 2
ナヤウィノータ 1
エスパースタックス 1
セレズニア上陸 1
青単信託者 1
マルドゥミッドレンジ 1

前週との比較
ウィークリー予選:10月3日(土曜日)

ウィークリー予選:10月4日(土曜日)

予選通過デッキ内訳
6-0(全勝) 1名 オムベンチャー(サイドに泥棒スカイダイバーを3起用)
5-1(予選通過) 8名
赤黒ミッドレンジ 2
オムベンチャー 2
赤黒エスケープ 1
グリクシスコントロール 1
ティムールアドベンチャー(オムナス無) 1
青黒ならず者 1
4-2(惜しかった皆様) 8名
4Cオムナス 2
エスパースタックス 1
オムベンチャー 2
青黒LO 2
赤黒ミッドレンジ 1
雑感
その1
オムナスアドベンチャーの使用率が40%を超えており、さすが現環境の王者といったところ。
グランドファイナルの影響からか使用人数で見れば赤緑ミッドレンジと赤黒ミッドレンジの使用率が多くなっていると思われます(リスト内容も、だいたい同じ)。
先週で使用率が多かった4Cオムナスや青黒ならず者は大きく数を減らしています。逆に少し数を増やしたのが青黒LO。デッキ内容も少しずつ違って個性が光ります。
昨日10月9日に出てきた白単が多くなるだろうと私は思っていましたが、そんな事はなく使用者は3名。
緑単も先週から大きく数を減らし2名。赤単に至っては0名という結果に。
オムナスを入れない形のティムールアドベンチャーを選択する方も2名いらっしゃるのが面白いところです。
その2(予選通過者リストを見て)
全勝を含めれば9名中3名がオムナスアドベンチャーを選択。全勝したオムナスアドベンチャーには同型のクローバーを破壊するどころか利用してしまう泥棒スカイダイバ―が3枚。
グランドファイナルのプロ達が使うリストにも採用されておらず、やりこみ具合が伺えます(同時に明日から早速サイドに投入される事でしょう)。
使用率の多かったグルール上陸アドベンチャーは4-2ラインに一人もおらず、おそらくですがオムナスアドベンチャーの動きや、赤黒ミッドレンジといった除去の多いデッキに駆逐されてしまったものと考えられます。(緑単や白単も同様かと)
そういった事を考えると、今回のデッキ選択はオムナスアドベンチャー以外では赤黒ミッドレンジやグリクシスコントロールといった長時間闘えるデッキを選ばれた方が勝ち組であったのかもしれません。
おわりに
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。何かのご参考になれば幸いです。
明日も書けるかわかりませんが、自分のためにも出来うる限り追いかけて予選突破に向けて頑張りたいところです。