日本選手権2020秋 予選10/11 メタゲームブレイクダウン&雑感
おはようございます、tmlbです。
ウィークリー予選10月11日日曜日のメタゲームブレイクダウンと雑感です。
(※一介のプレイヤーの雑感のため、過度な期待はしないでください。
また、当たり前な話ですがデッキ選択はご自身の判断でお願いいたします。)
参加人数とデッキ内訳
参加人数64名
オムベンチャー 20
4cオムナス 10
赤黒ミッドレンジ 5
青黒ならず者 5
赤緑上陸アドベンチャー 4
青黒LO 3
緑単 3
白単 3
赤単 3
エスパースタックス 2
青白LO(ヨーリオン型) 1
グリコン 1
ティムールアドベンチャー(オム無) 1
ナヤミッドレンジ 1
エスパー人間 1
イゼットドロー 1

昨日&前週との比較
ウィークリー予選:10月10日(土曜日)

ウィークリー予選:10月3日(土曜日)

ウィークリー予選:10月4日(土曜日)

予選通過デッキ内訳
6-0(全勝) 1名 オムベンチャー(サイドに大きな特徴なし)
5-1(予選通過) 8名
オムベンチャー 1(ドラニスの判事 サイド2採用)
オムベンチャー 1(泥棒スカイダイバー サイド3採用)
グリクシスコントロール 1
4cオムナス 1
赤緑上陸アドベンチャー 1
青黒ならず者 1
白単 1
赤単 1
4-2(惜しかった皆様) 7名
4Cオムナス 2
オムベンチャー 2
青黒ならず者 1
赤黒ミッドレンジ 2
雑感
その1
10日(土曜)ではオムベンチャーが約41%、4Cオムナスが約6%というデッキ選択でしたが、11日(日曜)はオムベンチャー約31%、4Cオムナスが約15%となり4C型を選択する方が増えました。
合計したオムナス使用率は両日とも約46~7%と変わりません。
昨日全勝したオムベンチャーのサイドに「泥棒スカイダイバー」が3枚採用されていた事から、クローバーを使う事を避けた方が4Cオムナスを選択した可能性があります。
私はサイドに「泥棒スカイダイバー」採用デッキが増えるものと考えていましたが、実際には20名中3名と少数(うち1名は予選通過)。
その他、サイド「ドラニスの判事」採用が2名(うち1名予選通過)・サイド「灰のフェニックス」採用2名・メイン亭主抜きコブラ入りが1名と少しずつ変化が見られます。
以前より人気がある青黒ならず者・赤黒ミッドレンジが、それぞれ5名ずつ。
残り約半数のうち、グランドファイナルでリストが出て10日(土)に数を増やした赤緑上陸アドベンチャーは大きく数を減らし4名。プロプレイヤーからも使うのが難しいというつぶやきがチラホラ。
以下、白・赤・緑単が3名ずつ続きます。白単、赤単は1名ずつ予選を突破していました。
その2
引き続きオムベンチャーが王者をキープ。4-2ラインまで含めれば16名中5名が使用。4Cオムナスが次いで3名と、やはりオムナスの力が目立ちます(使用者数が多い事にも原因があります)。
今回は色々なデッキが予選を抜けており、オムベンチャー以外の勝ち組を少々無理に選んだなら、私は単色デッキの2種(白単・赤単)を候補に入れます。
昨日は赤単がおらず、白単は「スカイグレイブの大槌」に触れられてサイズが大きな赤緑上陸アドベンチャーと、ロングプランも取れて除去も豊富な赤黒ミッドレンジを前に敗れていったものと考えます。
ところが今日は、赤緑も赤黒も人数を減らしたため破壊力とスピードを活かしてオムナス使用デッキを乗り越えていったのではないでしょうか。
おわりに
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。何かのご参考になれば幸いです。
ウィークリー予選も残り4回となりました。予選を抜けた後も本選が残っていますので、引き続きメタゲームは追っていきたいと考えております。